top of page

番外編ⅩⅩⅩⅩⅦ 問781~問796

796
​問796 標高274mと日本一高いところある灯台はどこにあるでしょうか。画像は当該市町村のホームページから
余部埼灯台画像.jpg
795
​問795 毎週月曜日フジテレビ系で「ネプリーグ」が放映されていますが、2025年3月24日には、①パプ□□□□□□□、②ペ□□、③パ□□□□、④ポ□□□□、⑤□ぺ□□、⑥□パ□□、⑦パ□□、⑧□□プ□、⑨□□□ピ□、⑩□□□ポ□□のそれぞれにあてはまる国の名前10個すべて答えろ、との問題が出ていました。どこの国でしょうか。また回答者はどれが答えられなかったでしょか。
ネプリーグタイトル.png
ネプリーグ国の名前.png
794
​問794 毎週日曜日日本テレビ系で「超無敵クラス」が放映されていますが、2025年3月23日には鉄道高校の卒業旅行で、ある県のローカル線に乗り、「次はオカシナイ」というところで降りていました。どこにある駅で、オカシナイとはどのような漢字で書くのでしょうか。
超無敵クラスタイトル.jpg
次はオカシナイ加筆.png
793
​問793 毎週月曜日フジテレビ系で「ネプリーグ」が放映されていますが、2025年3月17日は「アナウンサー常識テスト2025年」で、女性アナウンサー10名が回答者としてクイズに挑戦していました。その中で「我孫子」、「指宿」、「男鹿」、「福生」の4地名を読む問題が出ました。何と読むのでしょうか。また5名づつ答えていましたが、それぞれ何名正解していたでしょうか。
ネプリーグタイトル.png
アナウンサー常識テスト2025.png
正しく読めるか我孫子.png
正しく読めるか男鹿.png
正しく読めるか指宿.png
正しく読めるか福生.png
792
​問792 2024年9月まで日本テレビ系で放映されていた「クイズ あなたは小学5年生より賢いの?」の特番が2025年3月14日に放映されました。その中で”実際にある地図記号は、A煙突、B遊園地、C牧場のうちどれ?”との問題が出ました。回答者はアナウンサーの羽鳥慎一氏と藤井貴彦氏でしたが、正解を答えられたでしょうか。
小学5年生より賢いのタイトル.png
実際にある地図記号は.png
791
​問791 血吸川という川が地理院地図にありました。どこにあるでしょうか。
血吸川地図.png
790
​問790 最近インターネット上で「伊能忠敬界隈」という言葉が流行しているとのことです。どのようなことを指しているのでしょうか。
789
​問789 2025年2月23日の朝日新聞朝刊の「歌壇 俳壇」のページに、”いる場所は□□□で分かるけどやっぱり欲しい「着いた」の知らせ”との短歌が載っていました。□□□には何が入っていたでしょうか。
朝日新聞短歌202502加筆.png
788
​問788 地理院地図に「博奕岬」という法律違反の名前の岬がありました。どこにあるでしょうか。
賭博岬地図.png
787
​問787 毎週日曜日テレビ朝日系で「ナニコレ珍百景」が放映されていますが、2025年2月23日に、新幹線の上に地下鉄が走る日本で唯一の場所が放映されていました。どこでしょうか。
ナニコレ珍百景タイトル.png
新幹線の上に地下鉄画像.png
786
​問786 2025年2月23日の千葉日報に、”□□□□に地図業界が慌ててる”との川柳が載っていました。□□□□には何が入っていたでしょうか。
トランプ川柳2月23日千葉日報加筆.png
785
​問785 全国に「恋」の付く駅は、母恋駅、恋し浜駅、恋ヶ窪駅及び恋山形駅の4カ所ありました。それぞれどこにあるのでしょうか。
母恋駅地図.png
恋し浜駅地図.png
恋ヶ窪駅地図.png
恋山形駅地図.png
784
​問784 最も市の数が多い都道府県と少ない都道府県はどこでしょうか。またそれぞれ2位と3位はどこでしょうか。
783
​問783 毎週火曜日TBS系で「マツコの知らない世界」が放映されていますが、2025年1月28日に”絵地図の世界”の特集があり、画像にような絵地図が放映されました。ある市及びその周辺をデフォルメして描いた絵地図ですが、どこの市でしょうか。
マツコの知らない世界タイトル.png
刈谷市絵地図加筆.png
782
​問782 2025年1月24日日本テレビ系で久しぶりに「クイズ あなたは小学5年生より賢いの?」が放映されましたが、その中で、公園、採鉱地、キャンプ場のうち「実際に存在する地図記号は?」との問題が出ました。回答者はアナウンサーの羽鳥慎一氏でしたが、正解を答えられたでしょうか。
小学5年生より賢いのタイトル.png
実際にある地図記号は?.png
781
​問781 青森県東部に日本で11番目の広さの「小川原湖」があり、その近くに「小川原駅」があります。それぞれ何と読むでしょうか。
小川原湖と小川原駅地図.png
bottom of page