top of page
227
問227 下の画像は、国土地理院の空中写真閲覧サービスから採った空中写真の一部ですが、まるで生きた魚やアジの干物のように見えることから、「〇〇〇フィッシュアイ」とも呼ばれているところです。〇〇〇は地名ですが、どこでしょうか。また目の部分は人工的なものですが、何の跡でしょうか。
226
問226 地理院地図に、「有毒温泉」という注記が温泉記号とともに載っています。どこにあるのでしょうか。
問225 2016年6月11日の朝日新聞朝刊一面に、政府の地震調査研究推進本部が10日、ある地図の2016年版を発表したことが、地図入りで載っていました。何の地図でしょうか。
225
224
問224 英語などのことばをカタカナにして正式な地名にしているところが増えてきていますが、2016年6月号の「本の雑誌」の「ひらがな市カタカナ町1-2-3(今尾恵介著)」に載っていた「ハーモニー」と「フィオーレ」はどこにあるでしょうか。もちろん地理院地図に載っています。
問223 2016年6月5日TBS系で放映の「林先生が驚く初耳学」で、”日本の絶景のひとつとして世界的に有名な北海道美瑛町の「青い池」はサッカー2面分もある広さなのに地図に載っていない”との問題が出ました。林先生は「知ってる」のボタンを押しましたが、どのように答えたのでしょうか。
223
222
問222 2016年6月3日測量の日の朝日新聞朝刊の千葉版では、「伊能忠敬 島の測量の記録」とのタイトルで、香取市の伊能忠敬記念館が、伊豆大島や五島列島などの地図や測量関係の文書の展示を行っていることが載っていました。その中で、周囲を測った島は約幾つで、岬や別の島から遠望したものを含めると幾つの島を測ったと載っているでしょうか。
221
問221 地理院地図に、「イギリス」の文字が入った注記があります。それはどこに、どのような形で入っているでしょうか。
220
問220 2016年5月9日の毎日新聞夕刊に、アメリカの航空宇宙局(NASA)がある星の標高データを示した地形図を発表したことが載っていました。どこの星だったでしょうか。またその起伏はどのくらいだったと言っているでしょうか。
219
問219 毎週火曜夜9時からBS11で放映されている「古地図で謎解き!」(進行役の尾上松也氏)で、2016年5月17日は「伊能忠敬」でした。伊能忠敬研究会名誉会長の渡辺一郎氏が出て伊能忠敬の生い立ちから、地図つくりまで説明していましたが、その中で伊能図の最大の特徴は何だったと言っていたでしょうか。また伊能忠敬が婿入りした時の伊能家の稼業は何だったと言っていたでしょうか。
218
問218 陸地測量部の時代の地形図のことですが、全国でたった一ヶ所しか表示されなかった地図記号があります。それはどのような地図記号で、表されたのはどこだったでしょうか。
217
問217 地形図に等高線は付き物ですが、その等高線付地図を、戦いに初めて活用したのは誰だったと言われているでしょうか。もちろん外国の有名な軍人だった人です。
216
問216 2016年4月23日の朝日新聞夕刊に、「熊本地震支援 SNSの機動力」 「東京の学生、発生2分後始動→一晩で地図」とのタイトルで、ある地図が作られたことが報道されました。どのような地図が作られたのでしょうか。
215
問215 2016年4月19日の朝日新聞夕刊に、「阿蘇山の西 土砂崩壊集中」とのタイトルで、国土地理院が、熊本地震で土砂災害が起きた場所をまとめた土砂崩壊地分布図を18日夜公表し、1ha以上の被害(大)が50カ所程度、0.1haから1haの被害(小)が400カ所以上あったことが分かったと、載っていました。その中で、これら土砂崩壊の被害地はどのようなところで見つかったと述べていたでしょうか。
bottom of page